『Athenian Rhapsody』の生みの親ニコ・パパリアが新作『Goobie Garden』を発表。当初は気軽なライブストリーム実験として始まったプロジェクトが、驚くべき深みを持つ意欲的なライブサービス型モバイルゲームへと進化しました。
Goobie Gardenとは?
この個性的なクリーチャー収集ゲームは、様々な人気シリーズの要素を取り入れつつ独自の世界観を構築。『どうぶつの森』の魅力と『ポケモン』の収集要素が融合し、ソーシャルRPGのエッセンスが加わった作品です。その核となるのは「グービー」と呼ばれる風変わりな生物の育成。各グービーは個性豊かな性格、職業、属性を持っています。
ゲームプレイでは常識破りな方法でグービーを育てます——餌をやったり、行動パターンを形成する質問に答えたり、時にはパンチを浴びせたり(この奇妙な世界では完全に許容される行為)。これらの相互作用が進化の方向性を直接左右するのです。
『Athenian Rhapsody』おなじみの「サンダーグービー」がガイド役を務め、3つの主要目標を提示します:グービーデックスの完成、進化のための絆強化、そして月例PvP自動バトルのための最強チーム編成です。
基本プレイ無料のライブサービスタイトルとして、以下の定期的なコンテンツ更新が約束されています:
- 新種クリーチャーの追加
- 季節ごとの世界観変化
- カスタマイズ可能な領域装飾
- 拡張されるコスメティックオプション
今後の計画
2025年8月開始予定のベータテストに備えてカレンダーに印を——メール経由で早期登録したユーザーは限定起動特典を獲得できます。正式リリースは2025年のホリデーシーズンを目標としており、『Athenian Rhapsody』や待望の新作『Tales of Tuscany』とのコラボレーションも計画中です。
ソロデベロッパーによるこの意外なプロジェクトには壮大な野心が感じられます。奇妙なグービーの世界を探索してみませんか? 待ち時間には、『Goat Simulator 3』最新拡張パック「Multiverse of Nonsense」の最新記事もチェックしましょう。